2010年10月18日(小田)  〜秋祭り〜

稲刈りも終わって、夜は小寒い日が多くなりました。

先週末に秋祭りが行われた地域も多いのではないでしょうか。

私は祖母のおうちがある恵那市串原の太鼓祭りに参加してきました。

岐阜県の無形重要文化財にも指定されている、太鼓祭りです。

http://gyosei.kushihara.org/info/kushihara/bunka/akimatsuri/index.html

まだ小学校低学年の頃に両親に連れて行ってもらって、その迫力に圧倒されて、惚れ込んでしまったお祭り。

毎年、こんな文化がきちんと残っていることに感心し、感動しています。

年に一度のこのお祭りのために、都会へ出て行った若者たちも戻ってくるそうです^^

それはさながら、地区全体での同窓会のよう。

こんな文化は、私の地元、瑞浪市にも残っていないように思います。

人口が減って、叩き手もへっているそうですが、本当に素敵なお祭りなので、これからもずっと残っていってほしいなぁと思っています。

お昼には、ここでとれたキノコを近所のおじさんが分けてくださいました。

キノコも栗おこわも美味しかったー!!

太鼓を一日中叩くので、体中筋肉痛ですが、この楽しみは毎年毎年、はずすことができません。

 

 

2010年10月14日(齋藤)  〜買い物って大変!〜

最近はお天気も良く、気持ちのいい日が続きますね。

食欲の秋・読書の秋・スポーツの秋・行楽の秋とさまざまですが、みなさまはどのような秋を過ごされますか?

 

齋藤家は今年還暦を迎えた父への感謝として総勢10名(大人7名・子供3名)で旅行に行くことになりました。

二泊三日の旅ですが、子供が大きくなってきた我が家では、今まで使っていた旅行バッグだと小さいため大きいサイズに買い換える事にしました。

 

が、旅行バッグといってもピンからキリまであり予算の都合上アウトレット(土岐プレミアムアウトレット)で買うことにしたのですが、栄の松坂屋で最新モデルのバッグを見た後のせいか、値段はお手ごろですが「これだっ!」というものがなく急遽、名古屋のはずれのショッピングモール(MOZOワンダーシティー)へ向かいました。

連休最終日でかなり混んでいましたが、1F〜4Fまでのすべての専門店を見て周りようやく一つ!!

 

実に5時間を要しました。買い物ってこんなに大変だったっけ?と思いながら買ったバッグです。

 

 

それほど高価ではないですが、大切に使っていきたいと思います。

 

この旅行バッグにこれから先どんな思い出が入るかと思うと今から楽しみです。

 

2010年10月13日(小田)  〜おまもり〜

京都に行ってきました^^

京都…めっちゃ人が多かった…;そうですよね、紅葉シーズンでないとはいえ、絶好の行楽日和でしたもんね♪

私も充実の3連休を過ごすことができました☆

あまり観光はできなかったのですが、結婚した友人に、と思って縁結びの神社に寄ってきました。

お守りをもって帰ろうとケースを覗き込んだらば、「夫婦円満」なんかのお守りは置いていなくて、

かわりにあったのが「永遠の愛」という名前のペアのお守り。

「え…『永遠の愛』をひとつください…」

と発言するのが何よりも恥ずかしかった…;

症例発表よりも恥ずかしかった;

最近の神社はなんとなく俗世的な名前のお守りを置いているのね…、と思った今回の京都訪問でした^^;
 

 

 

2010年10月9日(小田)  〜陰徳〜
「禅」の教えに、「陰徳」と言う言葉があるそうです。
陰の徳、ですから、隠れたところで徳を積む、
誰も知らないところで良い行いをすることを「陰徳」と言うようです。
患者さんに教えてもらった言葉なのですが、
「陰徳を積む人にしか、その良い行いを気づかれない」
のだとか。
 
なんだか、感心してしまいました。
そうか、陰徳を積む人にしか、隠れた良い行いは気づいてもらえないのか。
 
私はなかなか器の小さな人間なので、少し良い行いをすると
ついつい褒めてもらいたくなって、自らそれを人に言ってみたりします。
そんな自分に気づくと、なんだか情けない気持ちになっていたのですが、
陰徳を積んでいる人は、そんなこと耳にしなくても気づくものなんですよね。
 
逆を言えば、隠徳を積んでいれば、自分も誰かの良い行いに
気づくってことです。
 
言われてみれば、自分が「ゴミ拾い」を習慣にするようになってから、
「あ、この道路は誰かが掃除をしてくれている道路だな」
なんてことに気づくようになりました。
 
そしてこれは院長の陰徳。

 

窓の桟、気づかないうちにチリひとつ落ちていないようにきれいにしてくれていました。
うーん、気づかなかったなー!!
私も、陰徳「も」積めるような生活ができたらいいなー!!
って、言うのは簡単なんです!
行動にうつさねばねば!!
 

 

 

2010年10月7日(小田)  〜いざ、京都へ!〜
針灸の学術全国大会(勉強会)がこの連休に京都で開催されます。
麗しの都、京都!!
遊びにいきたい!!
(そんなに遠い距離ではないのに、なかなか足を運べずにいます;)
 
…いやいや、今回はそんなこと言ってられません;
勉強してこなきゃ;
 
今回興味のある分野としては、婦人科疾患の治療方法。
なかなか話を聞けるチャンスは少ないので、時間が許す限りは
話を聞いてきたいなと思っています^^
 
さてー、自分の発表分のことも、心配…。
発表するチャンスこそ普段ないのですが、今回は気張って発表もしてきます。
資料が間に合わないー!!


 

間に合わないので必死ですが、こうやって発表できるくらい症例をまとめたりすることは
自分の勉強にもなってます。
ありがたい機会をもらってます^^v
 
お土産は何にしようかな〜♪

 

 

2010年10月7日(小田)  〜びしっ!〜

入社してはじめてこの棚を見たとき、「この畳み方は私にはできないなー…どうしようか;」

と、思いましたとも。

びしっ!!

美しすぎる…。

時々、患者さんにも感心されます。

やればできるもので、干すときに気をつけていれば「手アイロン」でこんなたたみ方、できちゃうんですね^^

いい花嫁修業になります;(が、ときどきしれっと「直し」が入るので、まだまだですね;)

早いもので、入社して一年半が過ぎました。

…このごろ、慢心がある気がする…。

一度初心に返って、患者さんも私たちも気持ちよくすごせる空間作りを考えてみようと思います!

 

 

 

2010年10月6日(小田)  〜はだし歩きのススメ〜

休憩時間が長く取れたので、近くの太平公園をお散歩してきました。

緑の多い、きれいな公園です。

同じくお昼休憩であろうお兄さんたちも、この陽気にお昼寝♪

気持ち良さそう〜!

散歩をしに出てきたのに、今日はちょっと歩きづらい靴を履いてきてしまった私。

これだけ気持ちいいし、ちょっとはだしで歩いてみることにしました。

(よく考えたら、奇行ですよね;変に思われちゃったかしら;)

はだしで歩くなんて何年ぶりだろうと思いながら、おそるおそる歩いてみると、

これが発見が多かった!!

日なたの地面の暖かさ、日陰の地面のひんやりした気持ちよさ、コンクリートの感触、芝生の感触。

あー、靴ってとても便利だけれど、こんなにたくさんの刺激を受けずして私は普段生活してるんだなぁ

としみじみ思いました。

石が落ちていたら避けるし、ゴミにも気づきます。

芝生の中で何かぐにゃっとしたものを踏んだり(怖くて確認できず)、足元にどんぐりを見つけたり。

かゆかったりくすぐったかったり、痛かったり柔らかかったり、硬かったり。

普段患者さんにオススメしている「竹踏み」より、よっぽど刺激が多いし足を使うんじゃないかなぁと思いながら、

20分ほど歩き終わったときには、足首から下がぽかぽかほてるように暖かく感じました☆

このごろ、足先が冷える、と言って真冬に使うふわふわソックスを履いている患者さんにもお会いするようになりました。

厚着厚着と重ねていっても、なかなか温まりませんよね;

少し勇気をだして、20分間はだしで、地面の上を歩いてみてください。

きっと、驚くくらい足先が温まるはずですよ^^

公園で拾ったどんぐりは、お店の飾り棚に飾りました♪

季節を感じる天然のインテリア♪

はだしでお散歩♪

気持ちいいし、季節も感じちゃうし、インテリア用品も揃っちゃうし、健康にもいいし、一石四鳥くらいしてるかもしれません^^V

若干、変な人とは思われるかもしれませんが…。

 

2010年10月5日(小田)  〜ミナモちゃん〜

先週の日曜日、近くの大型スーパーに行ったらば、

2012年に行われる岐阜国体のPRをしていました。

 

ミナモちゃん(岐阜国体のゆるかわキャラクター)はいるかな、ミナモちゃんは!

しかし、みなさん踊りが上手!

地域の鳴子踊りのメンバーが踊っているそうで、50代に見えるような方も

ジャンプして踊っちゃうんだから驚きました。

治療院こころのある多治見市ではなんの競技が行われるのかしら。

 

何年か前の静岡国体のときに、陸上競技のトレーナーとして帯同し、

一週間ほど民泊をさせて頂いた経験を思い出しました。

民泊なんてする経験がほとんどなかったので、いい思い出です。

結構な人数があつまるので、ホテルなんかが足りなくなってしまうんですよね^^;

本当に、こういう行事って県民の力が大切なんだなーって感じます。

 

2012年、岐阜国体☆

どんな形で協力できるか分かりませんが、何かの形でちょっと協力できたらいいな。

とりあえず、車にステッカーを貼って動くことになりました。

ミナモちゃんステッカーを貼ってうろうろしているビビオビストロが走っていたら、

それは私かもしれません。

 

 

 

(全27ページ) 前ページへ  12  13  14  15  16  次ページへ