2012年2月22日(齋藤)  〜美味でございます。〜
 梅の実ひじき  
 
最近、齋藤家全員ではまっています。ご飯のお供なのですが、何といってもカリカリ梅がさいこ〜。
 
 
お取り寄せしていただいています。よろしかったら皆様も食べてみてください。一箱630円です。まとめて買うと割り引いてくださいますよ〜。
 
 
 
【梅の実ひじき】で検索して下さい。
 
 
 
 大宰府十二堂えとや

0120-66-0382

092-924-0382

 
          

 

2012年2月21日(小田)  〜春の足音〜

治療院こころの女性鍼灸師、小田です^^

日差しが温かく感じるようになってきました。もうすぐふきのとうも芽を出しはじめるころですね、春が近くて嬉しくなります^^

さて、春になるとまた体調の変化を感じる季節となります。

急にぎっくり腰をおこしたり、花粉症になったりと、季節の変わり目に体調不良に悩む方は多いのではないでしょうか。このような春の不調、実は冬の間、身体が縮こまっている間にたまった老廃物が排出される現象なのです。夏は水分補給も多くしますし、身体の老廃物がどんどん汗で外に出て、新陳代謝が活発です。しかし冬になると水分補給も少なくなりますし、運動量も減りますよね。

冬仕様で使っていた身体を春夏仕様にするために、この春先に身体は一気に毒だしをしようとします。それをムリヤリ押さえ込んでしまうと、こじらせたりひどくなったりしますので、ある程度の不調は「夏仕様への身体の変化だな」と取ってどんどん毒を出してあげましょう^^

梅の花もほころび始めています。春はもうすぐ、そこまできていますよ^^

 

2012年2月15日(小田)  〜バレンタインデー〜

治療院こころの女性鍼灸師、小田です^^

患者さまにチョコレートいただいちゃいましたー☆☆わーい。なんと日にちを変えて、他にも2つほどいただきまして。うふうふ。ありがとうございます。

実は齋藤先生からも逆チョコ(??)でチョコケーキをいただき、齋藤先生の奥様、娘さんからも美味しいチョコスコーンをいただきました♪ありがとうございました。心もおなかもホクホクです^^これを力に変えて、これからも力をつけていきたいなと思います^^

何だか、こんなふうにチョコをもらってしまうと嬉しくなってしまって、214日に男性陣がなんとなくそわそわしてしまう理由が分かるような気がしました。

感謝の気持ちがかたちになる日、なかなか素敵なイベントですね^^

 

2012年2月14日(齋藤)  〜鏡の法則!〜
 【現実に起きる出来事は、一つの『結果』です。『結果』には必ず『原因』があり、その原因は、あなたの心の中にあるのです。つまり、あなたの人生の現実は、あなたの心を映し出した鏡だと思ってもらうといいと思います。】
 
なんて、難しい文章ですが、【自分の周りで起こっている出来事は自分の心の中の出来事と同じ】ということでしょうか。これを鏡の法則というそうです。
 
 
     僕泣いちゃいましたよ。
 
 
自分の最も大切な人を大切にすることが、自分や自分の周りの人たちを幸せにすることなのだと思います。
 
今日はバレンタインデー♪
 
 
 
ということは今日は、僕の妻の誕生日!
 
 
 
 
日頃口にしていないであろう、『ありがとう』をしっかりと伝えようと思います。
 
 
 
そう思わせてくれる本でした。
 
 
 
 
【鏡の法則】
 
著者   野口嘉則
 
発行所  総合法令出版株式会社
 
 
 
 
 
 
          

 

2012年2月13日(小田)  〜蔵開き〜

治療院こころの女性鍼灸師、小田です^^

先週末、恵那市の岩村に観光に行ってきました♪http://www.fureai.enat.jp/kankou/

岩村町の町おこしの力の入れぐあいったら、いつもすごいなぁと感心するのですが、今回は2〜3月4日まで行われているという蔵開きをメインに城下町を歩いてみました^^

道が分からずにキョロキョロしていたら、「トイレはあちらの5軒目にありますよー」とおばちゃんが声をかけてくれたり、歴史資料館では岩村の歴史や偉人の話しを聞くことができたり、充実の観光地になっていました。江戸時代の商家なんかも見学できて、身近にある観光地なのにあまり知らないなーというのをしみじみ感じました^^;

小泉純一郎氏の所信表明演説で引用された、「少くして学べば壮にして為すことあり。壮にして学べば老いて衰えず。老にして学べば死して朽ちず」( わかくしてまなべばすなわちそうにしてなすあり そうにしてまなべばすなわちおいておとろえず おいてまなべばすなわちししてくちず)という言葉を述べた儒学者の佐藤一斎もこの岩村町の出身だそうです♪

蔵開きの会場では、程よく酔っ払った友人が楽しく話をしていました^^100円のお猪口を買うと無料でお酒の試飲をさせてもらえるイベントですhttp://torokko.shop-pro.jp/?mode=f5

帰りには美味しいおうどんをいただいて、楽しい日曜日になりました。近場でもたくさんのイベントが開催されているものですね^^

 

2012年2月9日(小田)  〜地元を愛しちゃうということ〜
治療院こころの女性鍼灸師、小田です^^
素敵なとっくりですよね、私もとっくりを手に取ってみるというのは初めてで、このとっくりに注がれたお酒はまろやかさが増して一層美味しくなるのかな…?なんて思ってしまいました。
 
そう、地元を知るということや地元を愛するということは大切なことだなっと思います^^
私は学生時代や最初の就職で地元を離れているのですが、そのときに「小田さんの地元は何があるの?」と聞かれることが多くて戸惑っていた覚えがあります。
「あぁ、岐阜ねぇ!あれやろ、マムシの城があるんじゃろう?」との言葉にちんぷんかんぷん。
(岐阜城はマムシとよばれた齋藤道山が、織田信長にのっとられたお城だそうですね)
 
地元の「何か」に興味を持つということは、物の作り手ならその作り手の顔が見られるということだと思います。
どこかの誰かが作ったなにか、ではなくて、「多治見市の○○さんが作ったコレ」になるわけです。
その使い心地や感想を作り手に伝えることができますし、作り手の思いも届きやすいのではないかと思います。
現に、こんなとっくりを作っていただけるなんて、とても嬉しいことですから!!

 

私の知人に、バックの作家さんがいます^^
 http://www.furaluup.com/

多治見ではありませんが、同じ東濃の恵那市で作品作りをしていらっしゃる若手の作家さん♪
先日、下石にあるカフェ「ひわらしカフェ」さんに行ったら、彼女の作品が使用されていました♪

 

 こちらは私が愛用しているポーチ♪

日頃から使うものが思い入れのあるもの、というのは、気持ちが良いですよ^^

地元のものを使って地元が笑顔であることを提供できるなんて、素敵なことだなと思っています。

もっともっと地元を知って、思い入れのある場所や物を増やしていけたら良いなと思います^^

 

 

2012年2月8日(齋藤)  〜いただきました!〜
   高田徳利です
 
在宅マッサージに行っている方の奥様が、この高田徳利に字を書いていらっしゃるとの事でいただきました。
 
 
高田徳利とは美濃焼の通い徳利のことで、酒屋さんが酒を売るのに貸し出し用の容器として使用したものだそうです。古くは江戸時代からある物のようですが、多治見市に住んでいるのに今日までその存在を知らずにいました。お恥ずかしいかぎりです(笑)
 
地元でお仕事をさせていただいてる以上、もう少し多治見市のことを知りたいと改めて思いました!ですから何でも結構ですので、多治見市・・・いや東濃地方の特産や、観光地など是非是非教えて頂きたいです。
 
 
やっぱり僕は多治見市が大好きです。
 
 
 
【日本一暑い町】から【日本一熱い町】へ多治見市をもっとPRしていきたいですね〜。
 
 
 
 
 
          

 

2012年2月4日(小田)  〜季節と共に〜

治療院こころの女性鍼灸師、小田です^^

昨日は帰ってさっそくイワシを焼いて、イワシの頭を串に刺し、柊とまとめて玄関にかざりました。…このお飾りはいつまで飾るんでしょうね??患者さんの一人にこの疑問を振ったところ、「猫がくわえていくまでや」と粋な回答をいただきました。しかし柊の葉のトゲは本当に痛いですね(涙)びっくりするくらいの痛さに、これは鬼も近寄らないわ、と納得。猫がくわえていくまで飾っておこうと思います。

この「こころさんのらくがき帳」の中で、私は頻繁に季節の話題をあげています。

これは、暦に従えばネタに尽きない!といった不順な動気ではなく(…3割くらいはそんな動気もあるかもしれませんが)、季節に沿った「養生訓」というものが昔から暦に隠されていると思うからです。七草の日はおなかを休めましょうとか、冬至にはユズ風呂に入って温まりましょうとか、忘れてしまいがちな養生の方法がきちんと暦には書いてあります^^

冬は冷たい温度にさらさなければ春に咲かない花があるように、人間も自然の影響をきちんと受けることで、1年通しての健康が保たれるといいます。

ちょっと冷たい季節ではありますが、冷たい思いをすることも「冬」ですから必要なんですね^^

 

明日は治療院こころに通ってくれる選手も出場する、「名岐駅伝」が開催されます。知っている選手が活躍してくれるように祈らねば!笑「駅伝」もまた、冬の顔^^今のうちにしっかり「冬」を楽しんでおきましょう^^

 

(全27ページ) 前ページへ  1  2  3  4  5  次ページへ